アーカイブ概論での中ザワヒデキ作品データベース


うえさき先生と松井先生の授業でした
前半はうえさき先生がブルースナウマンのビデオアート映像を延々とプロジェクションしながら
時間と空間のある作品の記録と表現の差について話していました
途中で松井先生質問タイムになり、
アーカイブってなんなのかって話をしていました
そこで松井先生が例にだした中ざわひできさんのデータベース(URLではアーカイブとなっている)について
うえさき先生は、アーカイブは自分ではできない それは自分を手術するようなものだ と話していました
だつお個展をまとめるにあたってデータベースのようなものがいいかと思っていました
しかしデータベースをみてみるとイメージとはまた違う面がうきぼりになっていた?
作品の一覧性は求めていないことが発見できました

学校帰りに秋葉原のissaに行ったら店の中でニコ生をやっていました
こういうのがどんどん行われればいいなと思います
私はタコスです